10月最終日。
閉店時間、
店先で片付けをしてると
猛スピードで
ミッ〇ーマウスが通り過ぎていきました…
ママチャリに乗って。
そうです、本日はハロウィン。
街は仮装で賑わっているのでしょうか。
しかし、、
あの大きな手袋で
しっかりブレーキが握れるのか少し心配です。
本日入荷の詳細は
またまた明日より順次UP致します。
宜しくお願い致します。
クラシカルな
ウールテーラードジャケットです。
1930年代のテーラードジャケットをベースに
フレンチテーラーなラペルに緩くカーブを描いた袖振りが
Django Atourらしい素敵な一着です。
生地に用いたウールは
強縮充加工により、
より密に程良く毛羽立った
風合いの良い生地。
確かな保温性も
さることながら、、
着用の度に
変わっていく表情が
何とも楽しみな一着です!
宜しくお願い致します。
胡麻塩具合が良い雰囲気の
ジャズネップカーディガンです。
プレーンリブを切り替えに使用した
2トーン仕様。
ゆっくりと時間を掛けて
編み上げられたジャズネップは
柔らかく肌触りが良く
しっかりとした厚みのある生地。
保温性に長けた一着です。
この季節はアウターとして
極寒の時期にはインナーとして
活躍すること間違いなし。
一度着用すると
脱ぎたくなくなるやもしれません。
宜しくお願い致します。
ドドドと、
アウター入荷で
何とか本日中にUP致しました。
アレもいい…
コレもいい…
と、悩ましいアウター達です。
じっくり吟味して下さいませ。
宜しくお願い致します。
柔らかい上質なウール生地を使用した
チェスターフィールドコートです。
軽い着心地と
シンプルなディテールが
上品な印象に。
ドレッシーな装いと
カジュアルなデニムのお供に
ザックりと羽織る雰囲気が
自分好みであるロングコート。
もはや冬の定番的な
一着です。
宜しくお願い致します。
厚い馬革を使用した
エンジニアブーツ。
1940年代から50年代のブーツを意識し
Dワイズのラストにて製作された
クラシカルでシルエットの綺麗な
モーターサイクルブーツです。
アッパーに使用した馬革は
本ヌメ染料染めにワックス仕上げを施したホースバット。
本ヌメ革特有のシボやシワが
独特の経年変化を生み出します。
アウトソールには
BILTRITE製ラバーセパレートソールを採用。
溜息が洩れるほどの雰囲気に
魅惑されてしまう一足。
是非ご体感下さいませ。
宜しくお願い致します。